ランニングのダイエット効果のスゴさを徹底解説!痩せ体質を手に入れよう!

ランニングをしている人というと、痩せているイメージがありませんか?プロのマラソン選手だけでなく、ランニングしている老若男女、スリムな体をしている印象を受けることが多いです。もともと痩せている人だけが、ランニングを始めているのでしょうか。そうではなく、ランニングはダイエット向きの痩せ体質にする効果があるのです。

痩せる体質とはなにか

同じ食べ物を摂取しても、痩せる人、太る人というのは、たしかに存在します。遺伝など自分では変えようのない要因もありますが、後天的に作られる体質でもあることがわかっています。

痩せ体質とは、カロリーを消費しやすい体質です。言い換えれば、代謝の良い体です。『代謝がより良い身体=カロリーをより多く消費する身体』です。

つまり、まったく同じように食べて生活していても、代謝の良い人(痩せ体質)は悪い人よりも、より多くのカロリーを消費しているのです。では、代謝しやすい体(やせ体質)にするには、どうなれば良いのでしょうか?

その1つ目は、酸素を取り入れやすい体を作ること。2つ目は、筋肉を増やすことです。

心肺機能を鍛えると、痩せ体質になる

ランニング中は心臓の鼓動が激しく、呼吸が大きくなり、ジョギングと違い、走りながらの会話はとてもできないほどです。ランニングは、心肺機能強化の最も効果的な運動の1つです。

心臓と肺を鍛えることで、『酸素が体の隅々にまでいきわたる身体=代謝の良い身体(痩せ体質)』になるのです。

『筋肉=マッチョ』という単純な図式ではない

筋トレというとマッチョなイメージがありますが、それだけではありません。筋トレは、回数によって効果が変わるのです。

マッチョになりたい人は、筋トレを行う際、10回程度がギリギリおこなえる重さを選びます。(筋肉肥大のための筋トレ)

筋肉の量は増やしたくないが、筋力だけを上げたい人は、より少ない回数をもとに、重量を決めます。そういう人は、見た目は細くても、むきむきマッチョよりも重い重量を上げることもあります。(筋パワーアップのための筋トレ)

筋肉の持久力を上げたい人は、多くの回数をおこなえる重さを選びます。筋肉の肥大はなく、それなりに重い重量を、何回も連続で上げられるようになります。(筋持久力アップのための筋トレ)

ランニングは、まさに「筋持久力アップのための筋トレ」ともいえるのです。

これって意外?ランニングによる思わぬ筋肉の強化

ランニングで使う筋肉というと、脚ばかりに目がいってしまいますが、おしりの筋肉も相当使います。また姿勢を維持するために、腹筋と背筋も使います。

筋トレにはBIG3といわれる、もっとも重要な3種目があります。
1つは胸の筋肉を鍛えるベンチプレスです。
2つ目は、背筋を鍛えるデッドリフトです。
3つ目は、脚とおしりを鍛えるスクワットです。

ランニングはこの筋肉トレーニングのビック3のうち、2つもおこなっているのです。

筋トレBIG3の種目を以下に紹介します。

ベンチプレス

ベンチプレスはジムに行かないとおこなうことが難しいため、ここではダンベルを用いた『ダンベルベンチプレス』を紹介します。

デッドリフト

デッドリフトも本来はバーベルも使用しますが、自宅でも簡単におこなえるダンベルを使ったやり方を紹介します。
背筋だけでなく、大臀筋(お尻の筋肉)やハムストリングス(太ももの筋肉)も鍛えることができます。

スクワット

筋トレBIG3の中で唯一器具を必要としないことがスクワットのメリットです。

ランニングは理想的なダイエット方法!

ランニングは、数ある運動の中で、カロリー消費が最も大きい運動のひとつです。単純に、ランニングをするだけで、他の運動よりも多くのカロリーを消費します。

ランニングは長期的にわたしたちの体を痩せ体質に変えてくれますが、ランニングそのものが、非常にカロリー消費が高い運動でもあるという、まさに一石二鳥の理想的なダイエット方法なのです。

ランニングで痩せ体質を作ることで痩せるプロセスについては、『『糖質制限+軽めの運動』で痩せる!!その絶大な効果とは!?』をご覧ください。

ランニングのダイエット効果は抜群!

いかがでしたか。
ランニングを行う人たちが、なぜか痩せているイメージなのか、おわかりいただけましたでしょうか?

ランニングそのものがカロリーを消費するだけではなく、ランニングしながら、ダイエット向きの痩せ体質を着々と作ってくれているのです。そして痩せているように見えても、実は隠れ筋肉がついているのです。

ぜひ、ダイエットを考えている人はランニングをおこなってみてください。