腹筋ローラーは腹筋のどこに効く!?効果と正しい使い方を解説!

腹筋を鍛える筋トレグッズの中で最も高負荷なものは?という質問が出たときに名前が挙がるのが「腹筋ローラー」です。腹筋ローラーの人気の高さにはどんな秘密が隠されているのでしょうか?腹筋ローラーの持つ高い筋トレ効果やその使い方、注意点などをまとめました!

腹筋ローラーは高強度かつリーズナブルが魅力!

腹筋ローラーは実践できるトレーニングの種類は非常に少ないのですが、それでも筋トレグッズとしては非常に高い人気を誇ります。その最大の魅力は、その「高強度」な点にあると言えるでしょう。腹筋ローラーを使った動きはとてもシンプルなんですが、筋トレ初心者から上級者まで幅広い層に納得の高負荷をかけることができます。

そして、腹筋ローラーの「腹筋」という言葉にだまされてはいけません!実は腹筋ローラーは、腹筋に限らず肩や腕、そして背中に至るまで上半身の非常に多くの筋肉に負荷をかけることができるトレーニング器具でもあるんです。

腹筋ローラーで鍛えられる主な筋肉一覧

腹筋ローラーを使ったトレーニングでは実際にどのような筋肉が鍛えられるのかをまとめました。

・腹直筋:お腹の正面にあり、割れた腹筋には欠かせない筋肉。
・腹斜筋:お腹の横側にある筋肉。
・脊柱起立筋:背中にある筋肉。背骨の周りにあり、姿勢保持などに欠かせない筋肉。
・上腕三頭筋:腕の後ろ側、ちょうど二の腕の側にある筋肉。

ここで注目したいのは、お腹と背中にある筋肉を両方鍛えられるという点にあります。ダイエットや筋トレ初心者はどうしても腹筋を多めに鍛えてしまいますが、バランスのとれた体や姿勢の良さをキープするには、体の前面と背面両方の筋肉のバランスが大事です。その2つを同時に鍛えられるのが、腹筋ローラーの大きなメリットとも言えます。

腹筋ローラーを使ったトレーニング方法

立ちコロ

腹筋ローラーを使ったトレーニング方法はいたってシンプルです。まず四つん這いにたった状態で、両足は肩幅かそれより広めにし、そして両手で腹筋ローラーを持ちます。そしてこの状態のまま、腹筋ローラーを前に転がすのに合わせて体も前方に倒しましょう。

この時、腹筋ローラーを持つ手を緩めてしまうと体勢が一気に崩れてしまいますので、かなり強めにローラーの取っ手を握るようにした方がいいでしょう。腹筋ローラーをより前方まで転がせば転がすほど高強度のトレーニングになりますが、決して無理はしないようにしてください。

「立ちコロ」が難しいという人のために

通常腹筋ローラーによるトレーニング方法はこの1種類のみで、通称「立ちコロ」という風に呼ばれることもあります。しかしこのトレーニングは想像以上に辛いので、まずは以下のポイントを加えて負荷を軽くするといいでしょう。

ヒザコロ

立ちコロが立って行うのに対して、ヒザコロはその字の如くヒザをついて行います。それでも高負荷はあるので、十分腹筋や上半身を鍛えることができますよ。

腹筋ローラーを壁にぶつける

腹筋ローラーを前方に転がして戻すという動作が辛い人は、あえて腹筋ローラーを転がす位置が壁とぶつかるようにするといいでしょう。こうすることにより、前方に転がした状態で一息つくことができるので、負荷を軽減することが可能です。
【この記事も参考にしたい!】

腹筋ローラーを使う上での注意点

腹筋ローラーは非常に高負荷のトレーニングとなるため、思わぬケガに十分注意が必要です。中でも気をつけなくてはいけないのが「腰」です。腹筋ローラーをあまり前に転がしすぎると、筋力が足りない場合腰に大変負担がかかってしまいます。

腰を痛めるとトレーニングができないのはもちろん、日常生活にも様々なトラブルを抱えてしまいます。腹筋ローラーでトレーニングする時はくれぐれも無茶をしないというのを念頭に置くことが大切なポイントです。

腹筋ローラーで驚きの高負荷トレーニングを体感しよう!

腹筋ローラーはコンパクトなサイズで値段もリーズナブルと手に入れやすい筋トレグッズですが、フィットネスジムのマシンも顔負けの高負荷トレーニングができます。

割れた腹筋やたくましい上半身を手に入れたい人は、ぜひ腹筋ローラーを試してみてください!

【この記事も参考にしたい!】