デスクワークやスマホなどを長時間使うことによって肩が前へと出てしまう「巻き肩」。現代人の多くがこの「巻き肩」になっていますが、「巻き肩」には様々なリスクがあります。今回はその「巻き肩」の治し方を「筋トレ」と「ストレッチ」から解説していきます。
巻き肩とは?巻き肩の特徴と原因
最近多くなっているという「巻き方」とはいったい何なのでしょうか?
小松裕幸監修トレーナーからのアドバイス
加圧スペシャルインストラクター/ファンクショナルローラーピラティス/整体師/小顔美容矯正士/スタビライゼーショントレーニングアドバンサー/ドラウタビリティアドバンサー
「巻き肩」は姿勢の一種で、肩が前へと突き出ている状態のことです。
「巻き肩」とはどんな状態のことか
自分では真っ直ぐな姿勢をしているように思われていますが、実は「巻き肩」の方は非常に多く、現代病の1つになっています。
<巻き肩の人の特徴>
・肩が前へと突き出る
・手のひらが後ろを向いている
・首が前へと突き出ている
姿勢で考えると胸を開くことができない状態ですので、それによるリスクがあります。骨盤や背中にも違和感を感じることが多くなります。猫背には見えない方も要注意!実はこの「巻き肩」だけがある場合があります。一見姿勢が良いように見えても実は「巻き肩」による不良姿勢の状態が続き、カラダに負担をかけている可能性があります。しっかりとチェックすることが大切です。
「巻き肩」になる原因
「巻き肩」により生じる問題影響
「巻き肩」になるとどんな問題があるのでしょうか?
小松裕幸監修トレーナーからのアドバイス
加圧スペシャルインストラクター/ファンクショナルローラーピラティス/整体師/小顔美容矯正士/スタビライゼーショントレーニングアドバンサー/ドラウタビリティアドバンサー
肩・腰・骨盤含め様々な問題が起こりやすくなります。
肩こり
猫背の原因は様々あります。今日は、みなさんが普段からお悩みの肩こりと、姿勢不良の代表格でもある猫背との関係性についてお話ししていきます。そして、それを改善していくストレッチもご紹介していきます。
背中周りの痛み
【プロトレーナー解説】いろいろなことを試しても、なかなか治らない腰痛の原因は何なのか?なぜいつも治ったと思ったらまた腰痛になってしまうのか?
その原因と対処法をお伝えします!!
呼吸がしずらい
見た目
「巻き肩」を改善するストレッチ①|呼吸ストレッチ
「巻き肩」を改善する方法を教えてください!
小松裕幸監修トレーナーからのアドバイス
加圧スペシャルインストラクター/ファンクショナルローラーピラティス/整体師/小顔美容矯正士/スタビライゼーショントレーニングアドバンサー/ドラウタビリティアドバンサー
まずは「呼吸ストレッチ」です!
「巻き肩」を解消するための呼吸ストレッチ
《呼吸ストレッチの方法》
【1】仰向けに寝ます
【2】バスタオル1枚をぐるぐる巻きにして、肩甲骨の下に置きます
【3】胸が反っている状態で両腕を広げるようにバンザイします
【4】その状態で鼻からゆっくりと息を吸います(5秒で吸う)
【5】胸が広がるのを感じながら吸って、口からゆっくりと吐きます(8秒かけて吐く)
【6】この呼吸ストレッチを10回おこないます
「巻き肩」を改善するストレッチ②|胸ストレッチ
「巻き肩」改善に必要な胸のストレッチはどんなものがあるのでしょうか?
小松裕幸監修トレーナーからのアドバイス
加圧スペシャルインストラクター/ファンクショナルローラーピラティス/整体師/小顔美容矯正士/スタビライゼーショントレーニングアドバンサー/ドラウタビリティアドバンサー
簡単なものが多いのが胸のストレッチの特徴ですね。
「巻き肩」を解消するための胸ストレッチ
《胸ストレッチの方法》
【1】カラダの後ろで手を組みます(立っても座ってもOK)
【2】そのまま息を吐きながら腕を下の方へと引き下げていきます
【3】胸に勝手にストレッチ感が出てくると思いますので、そのまま10秒キープしましょう
【4】このエクササイズを3セットおこないます
「巻き肩」改善コンディショニング|胸ゆすりコンディショニング
「巻き肩」改善のために肩関節をスムーズにする方法はありますか?
小松裕幸監修トレーナーからのアドバイス
加圧スペシャルインストラクター/ファンクショナルローラーピラティス/整体師/小顔美容矯正士/スタビライゼーショントレーニングアドバンサー/ドラウタビリティアドバンサー
大胸筋を「ゆする」コンディショニング方法があります。
「巻き肩」を解消するための胸ゆすりコンディショニング
《胸ゆすりコンディショニングの方法》
【1】コンディショニングしたい胸の反対の手で胸を触る
【2】少しだけ胸を押す(痛くない程度の力で押す)
【3】その状態で胸を伸ばすように肘を背中側へと動かす
【4】10回ほど動かしたら反対も同様におこなう
「巻き肩」改善の筋トレ①|タオルトレーニング
「巻き肩」を改善する、または予防するトレーニングはありますか?
小松裕幸監修トレーナーからのアドバイス
加圧スペシャルインストラクター/ファンクショナルローラーピラティス/整体師/小顔美容矯正士/スタビライゼーショントレーニングアドバンサー/ドラウタビリティアドバンサー
タオルを使ったエクササイズをご紹介しますね。
「巻き肩」を解消する筋トレエクササイズ
《タオルを使った筋トレ》
【1】椅子に座ってタオルを両手で持ちます
【2】頭の上へと両手を持ち上げましょう
【3】頭が動かないようにタオルを首の後ろへと下げます(肘を引き下げて、”勝手”に胸がストレッチするくらい)
【4】20回上げ下げします
【5】3セット繰り返したら終了です
「巻き肩」改善の筋トレ②|腕開きトレーニング
「巻き肩」を改善するトレーニングをもう1つ教えてください!
小松裕幸監修トレーナーからのアドバイス
加圧スペシャルインストラクター/ファンクショナルローラーピラティス/整体師/小顔美容矯正士/スタビライゼーショントレーニングアドバンサー/ドラウタビリティアドバンサー
腕開きトレーニングなどはいかがでしょうか。
「巻き肩」を解消する筋トレエクササイズ
《腕開きトレーニング》
【1】椅子に座って姿勢を正します
【2】肘を90度に曲げておぼんを持つように腕を出します
【3】カラダは動かさないようにし、肘を固定します
【4】固定した肘から指先までを外側へ開くように動かします
【5】開いた腕を閉じてまた開く、これを30回繰り返しましょう
「巻き肩」は1日にしてならず
小松裕幸監修トレーナーからのアドバイス
加圧スペシャルインストラクター/ファンクショナルローラーピラティス/整体師/小顔美容矯正士/スタビライゼーショントレーニングアドバンサー/ドラウタビリティアドバンサー
「巻き肩」を改善するには1日でならずです。毎日、日常で負担をかけてしまうことで「巻き肩」が起こっていますので、しっかりと毎日ケアすることが大切になります。
常に細かなケアをすることで「予防」ができるということですね!
スマホを使われる方も同じで、長時間使うのではなく小まめにケアをする時間を設けることが大切です。そして、改善するために、予防するためにも小さなことをコツコツと続けていきましょう。
今回ご紹介した「呼吸ストレッチ」や「胸ストレッチ」、「胸ゆすりコンディショニング」、「タオルトレーニング」や「腕開きトレーイング」などをしっかりと行うことで、「巻き肩」を改善・予防し、日常生活をより快適に過ごせるようにしてみてください。
最初はなかなか効果を感じづらいかもしれませんが、「巻き肩」は1日にしてならずです!続けることでいつの間にかカラダは楽になっていると思います。