姿勢が前のめりになって見える猫背。猫背だと様々な体調不良の原因になってしまうのですが、実は筋トレにも悪影響があるのをご存知ですか?今回はそんな猫背のデメリットと、猫背改善におすすめの筋トレ方法をご紹介します。
猫背の原因とは?
その主な原因は筋力と筋肉の柔軟性の低下です。人の体を横から見ると、背骨がキレイなS字カーブをしています。しかし猫背気味な人は、ある場所の筋力が弱くなっているせいでこのS字カーブがなくなってしまったり、あるいはカーブがきつくなってしまうのです。
毎日デスクワークばかりをしている人や、ついつい暇があればスマホを見ている人。こういった習慣が原因で、徐々に筋肉が弱く、そして硬くなってしまうというわけです。
猫背で筋トレをするとこんなに危険がいっぱい
猫背は通常よりも頭が前に出ているのですが、実は頭の重さは成人の場合6kgとかなりの重さになるのです。猫背の人はそれだけで、腰や肩にこの頭の重量分の負荷がかかっているようなものなのです。
そんな姿勢で筋トレを行うと、特に普段から負担の強い腰などに、一気に負荷が集中してしまうことがあります。最悪の場合、ぎっくり腰など重大なケガにつながってしまうのです。
猫背改善には「腸腰筋」を鍛えるのがベスト
例えば腸腰筋の筋力が低下してしまうと、上半身は後ろ向きに傾いてしまいます。そうすると、背骨のS字カーブがゆるくなってしまうのです。逆に腸腰筋がこわばって萎縮してしまうと、今度は上半身が前のめりに傾き、結果S 字カーブがきつくなってしまいます。
また、腸腰筋を鍛えることで、便を排出する筋肉がつくため、便秘の改善にもつながります。
詳しくは『筋トレを生活習慣に取り込み便秘を解消しよう!』をご覧ください。
便秘の原因は食生活や水分不足、そして筋力の低下など様々あります。便秘に悩まされて色々試したけれど効果がないと悩んでいる方もいると思います。今回は生活習慣に筋トレを取り入れることにより、便秘が解消されるメカニズムについて解説します。
猫背を治す腹筋(腸腰筋)トレーニング
レッグレイズ
レッグレイズで鍛えられるのは足?腰?お腹??意外と曖昧にされがちな足上げ腹筋ことレッグレイズ。その正しいやり方やバリエーションなどをご紹介します!腰が痛くならないためにもぜひ正しいフォームを身につけましょう!!
バイシクルクランチ
基本的な動きは腹筋と同じですが、そこに下半身の足上げを連動させて行います。手は頭の後ろで組み、右の肘と左足のひざ、左の肘と右足のひざをくっつけるように動かします。この筋トレも、ゆっくりと行うことでインナーマッスルを刺激させるのがコツです。
お腹の引き締めに効果絶大のバイシクルクランチ!お腹の前面だけでなく、脇腹や下腹部にも効果があります!バイシクルクランチの効果や方法、腰痛にならないためのコツなどを徹底解説!夏までに引き締まったお腹を目指しましょう!!
猫背を治してかっこいい姿勢を手に入れよう!
今回紹介した2つの筋トレを使ってインナーマッスルの腸腰筋の筋力と柔軟性を取り戻すことで、猫背を改善してかっこいい体を手に入れてください。
<あわせて読みたい>
体幹トレーニングと聞くと、サッカーの日本代表で海外でも活躍している長友選手がきっかけで大きな注目を集めましたが、体幹の強化には一体どんな効果があるかをご存知ですか?スポーツでも健康面でも、体幹を鍛えることで得られる様々な効果をまとめてご紹介します!
男性が筋トレを始めたら「筋肉を大きくして逞しい身体になりたい」と誰もが思うでしょう。しかし、特に今まであまり運動経験がないなどの筋トレ初心者にとって筋肉を大きくするのは簡単ではありません。ここでは筋肥大に効果的な筋トレの種類である、「ウエイトトレーニング」の特徴を説明します。