うるち米から出来ているビーフンですが、カロリーが非常に高く、糖質、脂質量も高い事でダイエットには向いていません。飽和脂肪酸と呼ばれる身体にネガティブな効果をもたらす脂肪も含まれています。GI値が低く、腹持ちが良いのは良い事ですが、ダイエット中に好んで食べる食材ではありません。
ビーフンの基礎知識
ビーフンとは
中国東部の福健省がビーフン発祥の地で、漢字では「米粉」と表記されます。古い昔に中国から日本に伝わっています。日本ではお米が好まれる事や、うどんやそばなどの麺類が既に存在していた為に、日本人の食の中心にはなりませんでした。
英語ではrice vermicelli と呼ばれ、お米から作られる麺類全般を指しますが、日本で言うビーフンは、そうめんのような細いコメ麺のことのみを指す事が一般的です。
日本の他では、台湾、香港や中国、ベトナム、タイやマレーシア、インドネシアなどの東南アジアで非常に頻繁に食べられています。日本食には非常に豊富なメニューがあり、ビーフンを食べる機会は限られています。しかし、食べ物のバリエーションの多くない東南アジアでは、お米と同じくらいの頻度で食べられていて、人気の高い食べ物です。
ビーフンのカロリー・糖質・脂質・タンパク質量
食品 | カロリー | 糖質 | 脂質 | タンパク質 |
---|---|---|---|---|
ビーフン(一人前50g) | 189 | 39.5g | 0.8g | 3.5g |
ビーフン(100g) | 377 | 79g | 1.6g | 7g |
ビーフンの製造過程
まずうるち米を研いで水を切り、乾燥させます。その後に力強く突くことでうるち米の塊を作ります。このうるち米の塊を蒸して、形を整えます。最後に細く切る事で麺状にします。この麺を折りたたんで乾燥させることでビーフンの製造が完成します。現代では機械に冷却器がついていたり、均等な太さの麺を作り出せるようになっていたり、効率化が図られていますが、主な製造方法は同じです。
東南アジアのビーフン
ビーフンのカロリー・糖質・脂質・タンパク質比較
ビーフンと他の炭水化物とのカロリー・三大栄養素比較
食品 | カロリー | 糖質 | 脂質 | タンパク質 |
---|---|---|---|---|
ビーフン(100g) | 377 | 79g | 1.6g | 7g |
春雨(100g) | 342 | 83.1g | 0.2g | 0.1g |
白米ご飯(100g) | 168 | 36.8g | 0.3g | 2.5g |
そうめん(100g) | 127 | 24.9g | 0.4g | 3.5g |
うどん(100g) | 105 | 20.8g | 0.4g | 2.6g |
そば(100g) | 114 | 20.6g | 0.7g | 4.8g |
パスタ(100g) | 149 | 26.9g | 0.9g | 5.2g |
こんにゃく(100g) | 7 | 0.3g | 0.1g | 0.1g |
くずきり(100g) | 135 | 32.5g | 0.1g | 0.1g |
しらたき(100g) | 6 | 0.1g | 0g | 0.2g |
そして糖質量も非常に高いことが分かりますね。ビーフンの糖質量79kcalは、しらたきの79倍、こんにゃくの263倍うどんの3.7倍、そうめんの3倍以上です。春雨の糖質量よりは少し低い数値が出ています。
ビーフンと春雨がカロリー量と糖質量においてずば抜けて高い数値を出していましたが、春雨の脂質量は低く、ビーフンのみの脂質量がずば抜けて高くなっています。春雨の脂質量の8倍である1. 6gの脂質がビーフンには含まれています。こえはこんにゃくの16倍、うどんとそうめんの4倍、パスタの約1.8倍の脂質量です。しらたきの脂質量はゼロですので、大きな開きがありますね。
一方、ダイエット中に大切なタンパク質量ですが、この数値もビーフンは高く、ダイエット中の摂取に対してビーフンの唯一の強みと言えるでしょう。ビーフンのタンパク質量7gは、そばの約1.5倍、そうめんの2倍、こんにゃくの70倍、白滝の35倍です。
ビーフンの調理方法別のカロリー・三大栄養素比較
食品 | カロリー | 糖質 | 脂質 | タンパク質 |
---|---|---|---|---|
焼きビーフン(一皿分243.7g) | 426 | 45.7g | 17.45g | 14.72g |
汁ビーフン(一杯398g) | 418 | 44.69g | 13.65g | 17.27g |
糖質と脂質はどっちのほうが太るのか?糖質制限とカロリー制限(脂質制限)はどっちのほうが効果があるのか?長年議論されてきたこの疑問をプロトレーナーが解説します!正しいダイエットをして確実に痩せましょう!
ダイエットの方法のひとつとして有名なものが「糖質制限ダイエット」 よく糖質制限は危険だ、という言葉を耳にしますが、やり方を間違えなければ決して危険ではありません。それどころか、ダイエットの有効な手段になります。正しい知識を身につけ、糖質制限ダイエットで効率よく理想のカラダを手に入れましょう。
ビーフンの良い点
ビーフンに含まれるビタミンやミネラル
ビーフンには飽和脂肪酸が含まれている
残りの脂肪は多価不飽和脂肪酸が0.6g、一価不飽和脂肪酸が0. 4gから成り立っています。多価不飽和脂肪酸も一価不飽和脂肪酸も不飽和脂肪酸と呼ばれる血液をサラサラにすく効果がある脂肪です。 大豆油や植物油などがこの不飽和脂肪酸を豊富に含んでいます。
ビーフンのGI値は低い!
ビーフンにはアミロースが含まれていて、腹持ちを良くする
腹持ちが良い食品を選んで食べる事で、お腹が空きにくくなるメリットがあります。無駄な間食の摂取を控えられますので、ダイエット中には嬉しいですね。お腹がすきにくいので、間食を我慢する必要が無くなるのです!
ビーフンは糖質制限ダイエットに向いている?
しかし、カロリー量、糖質量、脂質量が非常に高いため、糖質制限ダイエットだけではなくそもそもダイエットに向いている食品とは言えません。たまに少量食べる分には問題ありませんが、ダイエット中だからと自ら進んで食べる食品ではありません!あっさりとしていて、健康的なイメージのあるビーフンですが、ダイエットには不向きです!
ビーフンよりこんにゃくとしらたきがダイエットにおすすめ
こんにゃくとしらたきは超低カロリー&低糖質でダイエットにピッタリ
また、食物繊維も豊富に含んでいるので、体内の老廃物を排除するデトックス効果や便秘解消効果も期待できるでしょう。
こんにゃくとしらたきのお勧めの食べ方は
毎日1食の白米をこんにゃくかしらたきで置き換えることで、白米から摂取していたカロリー、糖質、脂質をカットできるでしょう。毎日継続する事で1ヵ月で5000kcal以上のカロリー、1100g以上の糖質をカットできるでしょう。体重1kg当たり約7000kcalですので、1ヵ月間で約0.7キロ、半年で4.2kg、1年継続すれば8. 4kg痩せられる計算になります。貴方の目標や目標達成の時期設定、ライフスタイル等に合わせてこんにゃくやしらたきの置き換えダイエットをと取り入れてみては如何でしょうか?
もし1食の白米一膳の置き換えが難しいようでしたら、白米の量を半分に減らしてその分こんにゃくやしらたきに置き換えるだけでも、継続すれば必ず結果は現れるでしょう。
カロリー量、糖質量と脂質量を殆ど有していないこんにゃくやしらたきを利用すれば簡単にカロリーも糖質もカットできてしまいますよ。
皆さんは糖質制限ダイエットがどのようなダイエットか正しく知っていますか?「炭水化物を抜く」と思う方が多いと思います。しかし糖質が含まれているのは炭水化物だけではありません。この記事では糖質制限に向いている低糖質な食材をご紹介していきます。