ダイエット > ダイエットの基礎知識

停滞期。。。乗り換えたい。。。

質問者

以前質問をした
目指せ!2桁!
のタイトルのものです。

現在停滞期10日目
糖質制限、ウォーキング、筋トレ続行中ですが全く減りません。

生理終わりで痩せ期だー!と意気込んでいたのですがそれどころか増えてしまっています。

停滞期はどのように過ごしどのような事に気をつけどのように突破すれば良いのでしょうか?

トレーナーの回答

萩原智之

JATI-ATI 健康運動実践指導者

こんにちは。
西新宿にて女性専門パーソナルトレーニング指導を行っている萩原です。
.
以前ご質問頂いたこちらについてですね。

巨漢のダイエット!目指せ!!2桁!!!!


.
今回のご質問についていくつか気になる点がございましたのでお話致します。
.
①糖質を減らす=痩せるではない。
糖質制限、ウォーキング、筋トレを継続中とのことですが、前回お伝えしたカロリー計算については行っていますでしょうか。
『糖質を減らす=痩せる』ではありません。
『糖質を減らした結果、カロリー収支がマイナスになるから痩せる』のです。
.
摂取=消費の状態では痩せません。
また、糖質制限にて設定以上に摂取カロリーが少ない場合、脂質とたんぱく質が摂りきれずどんどん痩せづらくなります。
.
計算を行っていないなら、まず計算から始めましょう。

カロリー計算が簡単にできるおすすめダイエットアプリ5選


目標の数値については前回の回答を参考にして下さい。
.
②生理中などの一時的な体重の増減は『体脂肪の増減ではない』
ホルモンバランスの変化によってほんの少しの体脂肪の増減はあるかも知れませんが、数㎏も簡単に体脂肪は増減しません。
生理中で仮に体重が増えたときも『摂取<消費』になっていれば、体脂肪は減少していることが多いです。
なんにせよ、摂取カロリーの把握とコントロール(+しっかりとたんぱく質を摂る)が大切になります。
.
③そもそも停滞期とは
停滞期の基準は『体重』だけではありません。
『筋トレの挙上重量・回数が増えた』『見た目がスッキリした』『徐脂肪体重が減った』などのポジティブな変化があれば停滞期とは言いません。
もしそれらに変化がなかったとしても、設定どおりの摂取カロリーで生活出来ていれば2~3週間ほどでまた体重が落ち始めます。
.
【まとめ】
①『糖質を減らす=痩せる』ではない。
②摂取カロリーの把握を。
③摂取=消費では痩せない。
④設定どおりの摂取カロリーをキープできているなら、しばらくすると体重は落ち始める。
⑤体重が1~2㎏減ったら、摂取カロリーを再計算は必要。
以上となります。

参考になった1