映画館で食べるものとして定番のポップコーン。
ポップコーンは、油で揚げておらず、軽い感じでヘルシーなイメージですが。
糖質ダイエット中に食べてもOKなのでしょうか?
ほかのスナック類とカロリー、糖質量などを比べながら、検証しました。
ポップコーンとは?
小粒で種皮が固いポップ種(爆裂種)のトウモロコシを乾燥させた粒を、油やバターをひいたフライパンなどで数分間炒り続けると、粒の中の水分が沸騰し膨張する圧力に耐えられなくなり、固い種皮が弾けてスポンジ状にふくらみます。
これがポップコーンのできる仕組みです。
味付けは、食塩や粉チーズ、醤油などのほか、シロップやキャラメル味などの甘いテイストの調味料や香料をかけて、そのまま食べます。
ポップコーンの始まりは、ネイティブアメリカンがトウモロコシを利用し始めた頃からといわれており、ニューメキシコ州で紀元前3600年頃の遺跡からポップコーンの痕跡が見つかっています。
ポップコーンは、アメリカ合衆国では19世紀後半からお菓子として食べられるようになり、日本へは第二次世界大戦後(1945年~)、アメリカ進駐軍とともに入ってきました。
ポップコーンの糖質、カロリーは?
ポップコーンのカロリー・糖質・脂質・タンパク質
ここでは、ギャレット・ポップコーンショップのメニューを参考にしました。
ギャレット・ポップコーンのカロリーと栄養価(100gあたり)
フレーバー名:エネルギー・たんぱく質・脂質・炭水化物・ナトリウム・食塩相当量
プレーン:401kcal:10g:5.2g:78g:0.3mg:0.0g
キャラメルクリスプ:467 kcal:2.1g:16g:78g:497mg:1.3g
マイルドソルト:648 kcal:5.4g:52g:39g:774mg:2.0g
チーズコーン:660 kcal:9.3g:56.6g:28.4g:1190mg:3.0g
ポップコーンは、スナック菓子の中でも、実はかなり栄養バランスに優れているといえます。
特に、食物繊維が多いことも特長です。
一般的なポップコーンは、食物繊維が100gあたり10.0gなので、ポップコーン(プレーン)の糖質は68.0gになります。
では、ポップコーンとおもなスナックのエネルギーと糖質を比べてみましょう。
おもなスナック菓子のエネルギーと糖質
ポップコーン(プレーン):401 kcal:68.0g
塩せんべい:373 kcal:82.3g
コーンスナック:525 kcal:64.5g
ポテトチップス:554 kcal:50.5g
クラッカー:492 kcal:20.4g
こうしてみると、同じ量を食べるなら、ポップコーンよりポテトチップスの方が糖質は低いことが分かります。
ポップコーンは糖質制限ダイエット向き?
糖質が多い
ポップコーンは、ほかのスナックに比べ糖質が高め。
油で揚げていないのでヘルシーなイメージですが、糖質制限ダイエット向きではありません。
糖質を摂ると、血液中の血糖濃度が上がり、それを元に戻すためにインスリンが分泌されます。
インスリンは、生きる上で不可欠ですが、「肥満ホルモン」とも呼ばれ、余分な糖質を脂肪に変えて蓄える働きがあるので、分泌量が多いと肥満の要因になります。
糖質制限ダイエットでは、糖質をなるべく摂らないことがポイントです。
GI値が高め
ポップコーンのGI値はほかのスナックに比べて高め。
GI値とは、糖への分解のされやすさを示す数値で、高いほど分解されやすくなります。
GI値は70以上で高い、56~69で中くらい、55以下で低いという基準がありますが、ポップコーンは高いことが分かります。
スナック類のGI値
品名:GI値
ポップコーン:77
ポテトチップス:54
せんべい:91
濃い味付けで食べ過ぎてしまう
ポップコーンの味でスタンダードなのが塩。
ところが、この塩味はくせ者で、食欲が増してしまう効果があるのです。
塩を摂ると、どんどん食べなさいと脳が指令を出します。
そのため、食べ過ぎになってしまうのです。
ただ、これは塩味のスナック菓子全般にいえることです。
腹持ちが悪い
これも、スナック菓子全般にいえることですが、ポップコーンも腹持ちが悪い食品です。
食べたあと、消化が良いために、また何か食べたくなってしまうのです。
これでは、ダイエットに向きませんね。
ダイエット効果の高いやり方として、注目の糖質制限ダイエットをプロが解説!
無理なく、効果的にできるやり方をお教え致します。正しい糖質制限ダイエットを理解して
安全に効果的にダイエットを成功させましょう。
どうしてもポップコーンが食べたくなったら?ポップコーンを手作りで作る方法
そこで、どうしてもポップコーンを食べたくなったら、自宅で手作りがおススメ。
作り方はカンタン、ポップコーンの豆をフライパンで炒るだけです。
油やバター、キャラメルなどの量を調整できるのが手作りのメリット。
ぜひ、挑戦してみてください。
ポップコーン~クラシカルな塩バター味
我が家の定番おやつ。自宅で作ると塩加減も自由で安上がり。
熱いうちに召し上がれ♪
<材料>(2、3人分(22cmのフライパン))
・ポップコーン豆 50g
・バター 20g
・塩 適量
<作り方>
1. 蓋つきのフライパンに豆を入れて蓋をし、中火にかけます。焦げ付きやすい場合は少しサラダ油を敷いてください。 時々フライパンを揺すりながら、初めの豆が弾けたら少し火を弱くします。
2. 音がしなくなるまで軽く揺する。音の間隔が長くなって、ほとんど音がしなくなったら火を止める。
3. 注意しながらフライパンの蓋を開けて、4角から細かくしたバターを加えて蓋をし、揺すりながら余熱で溶かす。
4. 更に塩を加えて揺すり混ぜる。上手く混ざらなければ、蓋を開けてこぼさないように混ぜて完成。
弱火だとなかなか弾けません。強火だと焦げちゃいます。火加減さえ間違えなければ、案外簡単にできますよ~。
熱いうちに召し上がれ(^O^)/
キャラメルポップコーン
時々、無性に食べたくなるキャラメルポップコーン
食べだすと止まらなくなる美味しさですよ♪
<材料>(2人分)
・とうもろこし豆(乾燥) 30g
・サラダ油 大さじ1
・市販のキャラメル 6粒
・牛乳 大さじ3
・グラニュー糖 大さじ1
・バター 大さじ1
<作り方>
1. 用意するもの
・フライパン26㎝
・フライパンの蓋
・計量器
・材料を入れるトレイ
・ポップコーンを入れる深皿
・スプーン
・箸
2. フライパンにサラダ油を入れ、とうもろこし豆も入れる。豆全体に油を馴染ませる。
3. 蓋をしてから中火にかける。ポンポンと弾ける音がしたらフライパンをゆする。豆が弾けなくなったら火を止める。
4. 深皿又はボールにポップコーンを入れておく。オーブン170℃予熱する。
5. キャラメルソース
熱いままのフライパンに市販のキャラメルを入れ、牛乳を加え弱火で溶かしていく。キャラメルを完全に溶かす。
6. 5にグラニュー糖、バターを加え、弱火のまま木べらで混ぜ、サラサラのキャラメルソースを作る。
7. プクプク泡が沢山出て沸騰したら火を止めポップコーンを加え、まんべんなく混ぜ合わす。
8. オーブンの天板にアルミホイルを敷き、フライパンのキャラメルポップコーンを移す。1つ1つが重ならないように広げる。
9. オーブンに入れ170℃10分焼く。途中7分後にターンする。
10. オーブンからポップコーンを取り出し、手でアルミホイルから外す。お皿や密封容器に詰める。
カラカラと音がするくらい乾燥させるにはオーブンで少し焼くといい
粉が落ちない!おいしいカレーポップコーン
カレーポップコーンを作ると粉が下の方に残ったり、食べてる時にポロポロ落ちちゃう!そんな時に思いついたのがこのレシピです☆
<材料>
ポップコーンの種 約3握り分
オリーブオイルorサラダ油 適量
【カレーソース】
・カレー粉 小さじ2
・塩 お好きな分
・はちみつ 小さじ1
・オリーブオイルorサラダ油 大さじ1
<作り方>
1. フライパンに☆の材料を入れ、蓋をし、中火で加熱する
2. その間に【カレーソース】の材料を小さめの容器に入れ、混ぜておく。
3. 「ポンポン」と音がなり始めたら(ポップコーンがはじけ出したら)少しだけ蓋に隙間を開けておく(水分を飛ばすため) 。
4. ポンポンと音が段々しなくなったら火を止め、蓋を開ける
5. ⑵でつくったものを3分の1ずつスプーンで回しかけ、その都度おたまなどで⑵をポップコーンに絡める
6. 1分程弱火にかけ、水分を飛ばして完成!!☆
カレーのオイルを絡める時は、3分の1ずつ入れながら混ぜてください。そうするとまんべんなくキレイなカレーポップコーンになりますよ!