ベントオーバー・リアレイズ

胸や腕の筋肉に隠れて、初心者がついつい忘れがちなのが肩の筋トレです。肩の筋肉を鍛えることでメリハリのあるボディラインが生まれます。張りのある三角筋があることで、ウエストを引き締める効果もあります。ここでは、三角筋の後部を鍛える『ベントオーバー・リアレイズ』のやり方を解説します。

鍛えられる部位

三角筋後部が鍛えられます。

意識する点

足の裏でチューブを固定し、お尻を突き出し、背筋を真っ直ぐにした状態で上体を倒します。これがスタートポジションとなります。
脇を締め、ゆっくりと後ろに真っ直ぐ引き上げます。
床と平行になるまで上げたら、チューブの反動を利用しないようにゆっくりと下ろします。

注意する点

肩甲骨を動かしてしまうと僧帽筋などに負荷が逃げてしまい、三角筋にしっかりと効かせることが出来ません。肩甲骨を寄せないように、後ろに真っ直ぐ引き上げるようにしましょう。

肩甲骨を寄せない感覚が分からないという場合には、胸を張らずに若干猫背気味で行うことで効きやすくなります。

チューブの反動を利用しないように注意しましょう。

腕の動く軌道がズレないように注意しましょう。

回数 / セット数

10回×3セット

まとめ

・背筋を真っ直ぐにする。
・肩甲骨を寄せないように、後ろに真っ直ぐに引き上げる。
・チューブの反動を利用しない。
・ゆっくりとスピードをコントロールしておこなう。

三角筋に効果的なベントオーバー・リアレイズについて解説してきました。肩だけでなく、肩から背中にかけての筋肉を鍛えたい場合には、ベントオーバー・ラテラルレイズを行ってみてください。