ダイエットができるバレトンとは?効果とやり方を解説!

監修者

古谷まり

STOTTPILATES®認定マットインストラクター バレトン(ソールシンセシス)インストラクター NCAジュニアコンディショニングトレーナー 

【プロトレーナー解説】近年流行りのバレトンというエクササイズ。ダイエットに最適と言われるバレトンがもたらす効果、バレトンの基本姿勢や動作を解説。またこれからバレトンを始めようと思う初心者の方に、バレトンに必要なものを紹介します。

近年流行りのエクササイズ『バレトン』とは?

バレトンとは

古谷まり監修トレーナーからのアドバイス

STOTTPILATES®認定マットインストラクター バレトン(ソールシンセシス)インストラクター NCAジュニアコンディショニングトレーナー 

まだ聞き慣れない方も多くいらっしゃるかと思います。まずはバレトンをご存知ない方の為にも名前の由来からお教えしましょう。

バレトンの「バレ」はバレエの略。「トン」はトーンという調整、整えるを表す言葉の略です。

バレトンはその名の通りバレエの動作があり、その他フィットネス、ヨガの動作があります。これら3つの動きを融合させたエクササイズです。
それからバレトンは「裸足」でおこうところが大きな特徴です。あらゆる動作を組み合わせながら足の裏から体全体に至るまで一つに整えるプログラムとなっております。

バレエ初心者でも出来る?

バレエと聞くと難しいイメージを持たれる方がいるかと思います。また、運動が苦手、体が硬いから出来ないのでは?と心配になられる方もいるでしょう。

しかしその点は大丈夫!
バレトンではバレエそのものをおこなうのではなく、バレエからヒントを得た簡単な動作を繰り返しおこないます。フィットネスやヨガも同様です。
だから運動が苦手な方やバレエを習ったことがない方でも、とても簡単に体を動かすことが出来るのです!

バレエをイメージすると参加者は女性が多いですか?

古谷まり監修トレーナーからのアドバイス

STOTTPILATES®認定マットインストラクター バレトン(ソールシンセシス)インストラクター NCAジュニアコンディショニングトレーナー 

参加者全体の割合でいえば女性の方が多いですが、男性の参加者も沢山おられます。男性の方もしっかりと体を動かすことが出来るので内容の面でもご満足いただいております。

バレトンの3つの特徴

特徴①:バレエ、フィットネス、ヨガ3つのパートから構成

古谷まり監修トレーナーからのアドバイス

STOTTPILATES®認定マットインストラクター バレトン(ソールシンセシス)インストラクター NCAジュニアコンディショニングトレーナー 

バレトンはバレエ、フィットネス、ヨガのパートがあります。

バレトンの3つの動作にはそれぞれに応じた目的と効果があります。  

●バレエパート
バレエパートではバレエ特有のしなやかな動きと姿勢やバランスを保つ動きが多く含まれています。主にインナーマッスルに働きかけていく内容です。

●フィットネスパート
フィットネスパートでは手足を大きく強く動かすことが多く含まれています。主にアウターマッスルに働きかけていく内容です。

●ヨガパート
ヨガパートでは呼吸を整えスロウな動きが心肺のインターバルの役目を担いながら、筋肉の柔軟性を高める効果ももたらします。

古谷まり監修トレーナーからのアドバイス

STOTTPILATES®認定マットインストラクター バレトン(ソールシンセシス)インストラクター NCAジュニアコンディショニングトレーナー 

つまり、バレトンは一度のエクササイズであらゆる筋肉に働きかけ筋肉の内側から外側まで隅々と動かすことが出来るのです。
またバレトンでは飛んだり跳ねたりをほとんどしませんので関節に負担がないのも嬉しいです。

特徴②:バレトンは裸足で行う

バレトンはシューズを履かずに裸足でおこなうところが大きな特徴でもあります。これにもちゃんとした理由があります。
裸足は足裏の感覚を高め、本来持っている体のバランス感覚を高めることが出来ます。
このバランス感覚こそ、足裏で地面を捉えて体幹を安定させることに繋がります。体幹が安定すると手足の無駄な力みがなくなり、よりダイナミックな動きが出来るようになります。

また体の土台である足裏の偏りのない立ち方が、エクササイズをおこなう上で正しいフォームを生み出します。立ち方が変わるだけで普段の姿勢も変わるのです。

普段から正しい立ちなどあまり意識しないですよね

古谷まり監修トレーナーからのアドバイス

STOTTPILATES®認定マットインストラクター バレトン(ソールシンセシス)インストラクター NCAジュニアコンディショニングトレーナー 

バレトンでは最初のウォーミングアップで重心の置き方や足指などを動かして足裏の機能を高めることから始めていきます。自然と正しい立ち方が身についていきますよ。

特徴③:バレトンにはダイエット効果がある

ここまで読んでいただいてバレトンが足裏から全身の筋肉をフルに使ったエクササイズだということがお分かりいただけましたでしょうか。

続けていけば間違いなく体は引き締まります。そしてびっくりする程汗もかきます。
まさにダイエット効果抜群の燃焼系エクササイズだと断言出来ます!!

動いて汗をかくことは脂肪燃焼だけではなく、心身のデトックスにも効果があります。何よりバレトンの特徴である足裏の機能が高まることで生活動作や姿勢までもが変化していきますのでダイエット効果はエクササイズの後も続くのです。

ダイエット効果で普段の生活や運動に対しても更にモチベーションがアップしそうですね。

古谷まり監修トレーナーからのアドバイス

STOTTPILATES®認定マットインストラクター バレトン(ソールシンセシス)インストラクター NCAジュニアコンディショニングトレーナー 

バレトンに参加されるようになってからお痩せになったり綺麗になられる方も沢山おられますよ。

バレトンの基本動作とポイント

基本動作①:スクワット

スクワットはフィットネスパートでおこないます。

1.つま先を正面に向けて脚を軽く開きます。
2.お尻を後ろへ引きながら両膝を曲げ脚の付け根より上体を前へ倒します。
3.お尻が上がり過ぎると腰に負担をかけてしまうので、おへその下に軽く力を入れておきましょう。

基本動作②:ニーベンド(プリエ)

ニーベンド(プリエ)はバレエパートでおこないます。

1.脚の付け根からつま先を外側に開きます。
2.骨盤を垂直に立てながら膝を曲げます。
3.膝を伸ばす時は内腿をしっかりと引き寄せましょう。
膝とつま先の向きを揃えることが大切です。

バレトンの基本姿勢

古谷まり監修トレーナーからのアドバイス

STOTTPILATES®認定マットインストラクター バレトン(ソールシンセシス)インストラクター NCAジュニアコンディショニングトレーナー 

バレエの美しい姿勢に挑戦してみましょう。

1.背筋を伸ばします。
2.いつもより身長が高くなったイメージで首の後ろから背骨を長く保ちます。
3.さらに骨盤を立てながら、おへそを2、3cm上に引っ張り上げるようにお腹も引き上げていくと足の運びもスムーズになります。

バレエの動作に慣れてきたら、”つま先を伸ばす、肩を開く、指先までしなやかに腕を動かす” などと更に美しさに磨きをかけてみましょう。バレエ動作を極めていくということは、驚くほどインナーマッスルの働きを必要とします。美しい体の運びが出来るころには、きっと姿勢や身のこなしまで美しく変化していることでしょう。

バレエを習ったことがなくてもちょっとしたバレエ体験がエクササイズの中で出来るのですね。

古谷まり監修トレーナーからのアドバイス

STOTTPILATES®認定マットインストラクター バレトン(ソールシンセシス)インストラクター NCAジュニアコンディショニングトレーナー 

バレエを習いに行かなくても、バレエの効果が得られるのもバレトンの嬉しいところです。

これからバレトンを始めようと迷っている方へ

それでもバレトンが簡単なわけ

バレトンのレッスンに参加をされると時間があっという間に過ぎていたとおっしゃる方が多く、とても楽しかったというご感想を多くいただきます。

実はバレトンではそれぞれのエクササイズパートにおいて「この動作の中ではここを頑張りましょう。」というようなたった一つのテーマをお伝えしています。そのテーマを意識しながら左右同じ動作を繰り返していくことでよりエクササイズへと集中することが出来るのです。
例えば「このフィットネスパートでは足を前へ強く蹴りだしましょう。」といった具合にポイントを一つに絞ることであれこれ考えて混乱することもなくシンプルに体を動かすことが出来ます。
やがてバレトンの動作に慣れてきた方達は更に姿勢や動作のクオリティをご自分のペースで高めていくことでより一層エクササイズにはまり楽しくなるのです。

バレトンに必要なもの

バレトンをおこなうにはシューズはもちろん道具も必要ありません。ただ汗を沢山かきますので、飲み物と汗を拭くタオルは必ずご用意ください。
レッスンのウォーミングアップでは正しい立ち方や足指を動かすエクササイズから始めていきますので足の爪は長くない方が安全かもしれません。

バレトンを体験してみましょう

バレトンのレッスンは日本全国のスポーツジムのプログラムの中に1レッスンは組み込まれるほど増えてきております。

ぜひお近くのスタジオをお探しになり、バレトンのダイエット効果を体験してみましょう。寒いこの季節にしっかりと汗をかき、暖かい春が訪れるころには体はしっかりと引き締まっていることでしょう。薄着の季節も怖くありませんよ!