鍛えられる部位
中臀筋、小臀筋がきたえられ、ヒップアップや骨盤矯正に繋がります


ボディービルダーとしても活躍する金子賢がいとも簡単にマッチョになった方法とは?どれだけスゴイのか?業界激震とまで言われるその秘密を徹底解説!
意識する点
両ひざと手のひらを床につき、四つん這いの姿勢をとります。その際、背中が丸まりすぎたり、反りすぎたりしないようにしましょう。

その体勢から、足を横に引き上げます。お尻側面上部の筋肉が使われていることを意識し、ゆっくりと持ち上げます。腰は固定し、股関節のみを使います。足の付け根を動かしているイメージです。

上半身はぶれないように注意しましょう。斜めになってしまうと、効果が半減します。
注意する点
体が硬い人は、なかなか上まであげることが難しいかもしれませんが、無理をして上げすぎる必要はありません。怪我をする恐れや、フォームが崩れることにより、効果が薄れてしまいます。
背中が丸まらないように注意しながらおこないましょう。
回数 / セット数
左右各10回×3セット
まとめ
・お尻の上部の筋肉が使われていることを意識し、股関節のみを使って足を持ち上げる。
・上半身はまっすぐに伸ばした状態をキープする。
・無理して足を上げすぎると、怪我に繋がる恐れがあるので注意。
普段意識しない筋肉を使う上、体が硬い人にとっては、かなり負荷のかかるトレーニングです。無理せず、自分ができる限界の負荷で行いましょう。
体の悩み解決ならパーソナルトレーニング
あなたの体の悩みを、パーソナルトレーナーに頼ってみませんか??
パーソナルトレーナーは体とトレーニングに関するプロフェッショナルです。 食事指導・運動指導を行い、あなたの目標を達成するまで1対1で真剣にサポートします。
Fitmo(フィットモ)では、数百ものパーソナルトレーニングジムと提携しており、あなたにあったベストなパーソナルトレーニングジムを紹介できます。
パーソナルトレーニングジムってどんなところがあるの?と少しでも興味を持った方は↓のリンクからLINEの友達登録をお願いします!
