ロールケーキ一本のカロリーは?ダイエット中に食べると太る?

生地もクリームもふんわり軽い口当たりで食べやすいロールケーキ。セブンイレブンなどのコンビニでも手軽に購入できる人気スイーツですが、ロールケーキのカロリーや糖質などはどのぐらいでしょうか?ロールケーキ1本あたりのカロリーやダイエット中にロールケーキを食べたくなったときのコツなどをお伝えいたします!

ロールケーキのカロリーはどのくらい?糖質や脂質の数値は?

ふわふわで食べやすく、お腹が空いているときなんかはまるまる1本食べてしまう人もいるというロールケーキ。1切あたりと1本あたり、同時に見ていきましょう。
品名 カロリー 糖質 脂質
ロールケーキ(1切れ) 263kcal 18.62g 17.14g
ロールケーキ(1本) 1315kcal 93.1g 85.7g
ロールケーキは、商品によって違いはありますが、大体の商品が1本あたり500g程度になります。100gの栄養価に単純計算で5倍をすると、一本あたりのおおよその数値がわかりますね。カロリーはもちろん、糖質も脂質もたくさん含まれており、ダイエット中には不向きのように感じます。

ロールケーキの人気商品と他のケーキのカロリーを比較

ロールケーキ人気商品のカロリーをチェック

ロールケーキ商品のカロリー比較

>

>

>

品名 カロリー
北海道産クリームのふんわりロールケーキ​(セブンイレブン) 228kcal
こだわり卵のふんわりロールケーキ(セブンイレブン) 234kcal
プレミアムロールケーキ(ローソン) 220kcal
プレミアムチョコロールケーキ (ローソン) 270kcal
もち食感ロール・北海道産生乳入りクリーム(ローソン) 599kcal
もち食感ロール・阿蘇小国ジャージー牛乳入りクリーム(ローソン) 594kcal
焼きチーズもち食感ロール・2種のチーズクリーム(ローソン) 611kcal
スイスロールバニラクリーム・1本(ヤマザキ) 892kcal
シューロールケーキ・1袋(ヤマザキ) 556kcal
ダブルロール(ヤマザキ) 511kcal
2P牛乳と卵の手巻きロール・ミルク(モンテール) 194kcal
5P牛乳と卵の手巻きロール・ミルク(モンテール) 582kcal
5P牛乳と卵の手巻きロール・生チョコ(モンテール) 564kcal
うみたて卵のふんわり厚切りロール(シャトレーゼ) 275kcal
商品によってカロリーには違いはありますが、大体1切れ200〜300カロリーのものが多いですね。
しかし、ローソンのロールケーキ1切れに対して、ヤマザキ製パンのスイスロール1切れのカロリーが100カロリー以上高くなっています。味や材料の違いによってカロリーに差がある商品もあるので、選ぶ際はカロリーをチェックした方が良いですね。

ロールケーキ以外のケーキの1食分のカロリー

洋菓子のカロリー比較
品名 カロリー
ショートケーキ 366kcal
ティラミス 398kcal
レアチーズケーキ 348kcal
チーズケーキ 315kcal
チョコケーキ 438kcal
ロールケーキ1切れおよそ263kcalと比べると、他のケーキは比較的カロリーが高いですね。しかし、ロールケーキも脂質量は多いですし、決して低カロリー、ヘルシーとは言えません。

ダイエット中はやはり、他のケーキ含め、ロールケーキも食べてはいけないのでしょうか。

ロールケーキは食べると太る?その理由とは

ロールケーキは糖質、脂質、カロリーがそれぞれ多く含まれており、ダイエット中は避けるべき食品だと考えられます。しかし、ダイエット中でも適度な間食はストレス発散になり、ストレスから来るドカ食い、リバウンドを予防になるのです。

砂糖の甘さがストレス解消に効果があることをご存知でしょうか。科学的にもきちんと証明されており、舌が砂糖の甘さを感じると、情報が脳に伝わりエンドルフィンとセロトニンという物質が分泌されます。この2つの物質が「しあわせ」などと感じ、リラックス効果をもたらしてくれます。

また、ロールケーキには脂質と糖質が同じくらい多く含まれていますが、血糖値は糖分を脂質とタンパク質を一緒に摂ることで、変化が穏やかになるとも言われています。

一般的なロールケーキのクリームは牛乳を原材料としているのでタンパク質が主であり、太りにくいと言えます。しかし、生地には砂糖や小麦粉がたくさん使われているので血糖値が急上昇しやすく、脂肪になる原因となりますので注意しましょう。

ダイエット中にロールケーキを食べるなら、量は1切れ、頻度は毎日ではなく多くても週に1度というように、制限して食べましょう。

ダイエット中のロールケーキの食べ方・選び方は?

烏龍茶を一緒に飲む

烏龍茶に含まれている烏龍茶特有のポリフェノールとサポニンには、それぞれ脂肪の溜め込みを防ぐ働きがあります。「烏龍茶重合ポリフェノール」が血液中の中性脂肪の増加を防ぎ、サポニンが脂質の生成を抑えてくれるのです。
ロールケーキを食べているとき、または食後に烏龍茶をコップ1杯飲むと、脂肪がつくのを防ぐ効果が期待できます。

食後にお酢を飲む

お酢は、脂肪の合成を予防、また分解する働きがあり、新しくできる脂肪を防ぎながら、すでに体についている脂肪にもアプローチします。
お酢の摂取量目安は、1日大さじ1杯ほどで、飲み物で割って飲みましょう。オススメは炭酸水にりんご酢などの果実酢を加えたサワードリンク。果実酢なら後味が爽やかで、食後のドリンクにぴったりです。

運動の前に食べる

糖質は摂りすぎると脂肪として蓄えられますが、適量であれば体を動かす大事なエネルギー源になります。スポーツ選手は、練習前に甘いものを食べて、エネルギー源にすることがあるそうです。
ロールケーキを食べるときは、運動の前に食べると、摂取した糖質がエネルギーとして消費されるので、脂肪の溜め込みを防げるでしょう。運動はウォーキング20分〜30分ほどでも良いので、無理なく行えるものを実行してください。

ダイエット中は上手く摂り入れよう

ロールケーキはカロリーや栄養価だけを見ると、ダイエット中に食べてはいけないと思うかもしれません。しかし、食べる量や食べ方に気をつければ、ダイエットのストレス解消やリラックス効果となりどか食いを防げるので、むしろ効果的と言えるでしょう。

1日1個、多くても週に1回程度、ダイエットに頑張る自分へのご褒美にロールケーキを上手に取り入れて健康的なダイエットになるように活用すると良いでしょう。