日本でも人気の高いモデルのミランダカー。そんな彼女はどういったダイエットで体型をキープしているのでしょうか?今回は、ミランダカーがダイエットに取り入れているといわれる食べ物、ココナッツオイルやスムージーダイエット、ヨガ、チアシードなど、幅広い情報をお届けしていきます。
ミランダカーのプロフィールや経歴
ミランダカーとは?
生年月日 1983年4月20日
出身地 オーストラリア
身長 175cm
活動 1997年~
10代前半からモデルとしての活動を始めたミランダカーのキャリアにおいて外せないのが、ランジェリーブランドである「ビクトリアズシークレット」での活動です。
このブランドの広告塔を務めるモデルたちは「エンジェル」といわれますが、ミランダカーはオーストラリア人としては初めてのエンジェルに選ばれます。
その他にもクリニークやプラダといったブランドの広告塔を務めてきたほか、サマンサタバサやEMODAといった日本のブランドのイメージモデルとしての活動歴もあります。
また2013~2015年にはP&G「ボールド」、2015年からはサントリー「黒烏龍茶」のCMにも出演するなど、ミランダの日本における露出度の高さは外国人モデルにおいてトップクラスといえます。
オーランドブルームとの素敵すぎる夫婦生活も話題に
この二人は2010年7月に結婚し、翌年1月に第一子を出産しました。
その、あまりに絵になる素敵すぎる夫婦の姿に世界中がうっとりしていましたが、残念ながら2013年10月に離婚を迎えてしまいます。
その後ミランダカーは、2017年5月にスナップチャットCEOであるエヴァン・スピーゲルと再婚します。
現在はスピーゲルとの間では第一子になる赤ちゃんを妊娠中のミランダカー。
彼女らしいキュートなマタニティファッションも注目されています。
ミランダカーのダイエット方法!【食事編】
スーパーモデルといわれる人たちの中では、比較的ヘルシーなスタイルといえるかもしれません。
そんなミランダですが、第一子を妊娠した際には何と20㎏も体重が増えてしまったといいます。しかし彼女は、産後わずか2ヶ月で-17㎏もの減量に成功しました。
そこでこちらでは、彼女が普段から実践しているといわれるダイエットをいくつか紹介していきます。
スムージーダイエットで朝が変わる
そんなミランダの朝食に欠かすことができないのが「スムージー」です。
ミランダはスムージーを作るときにいつもホウレン草を入れているとか。栄養豊富というイメージの強いホウレン草ですが、実はチラコイドといわれる成分のおかげで満腹ホルモンを分泌させるはたらきもあるといわれています。
ホウレン草であれば日本でも手に入りやすい食材ですから、毎日スムージーダイエットを実践する場合でも頼りになりそうですね!
チアシードで満腹感を手に入れよう
また食物繊維などの栄養素も多く含まれているため、栄養バランスが気になるダイエット中には強い味方になってくれそうです。
ココナッツオイルで脂肪燃焼
オイルというと太るイメージも強いかもしれませんが、ココナッツオイルに関しては脂肪燃焼、さらには食欲抑制に働きかける効果があります。
そんなダイエット食材であるココナッツオイルを、ミランダはドレッシング代わりにしたりお茶に混ぜたりして摂取しているとか。
1日あたりの摂取量は、大さじ4杯ほど。ココナッツオイルの味が苦手でなければ比較的らくに摂取することができそうです。
ただココナッツオイルは、初めからその量を摂取しようとするとお腹を壊してしまうことがあります。
ですから最初は少しずつ試すように心がけましょう。
レモン白湯ダイエット
体を温めることで体のめぐりが良くなり、お通じが改善するなど、ダイエットや美容にとって良い効果が期待できます。
そんな白湯にレモンを加えた「レモン白湯」は、ミランダカーだけでなくローラも愛飲しているそうですよ。
レモン白湯には、以下のような特徴があります。
・クエン酸によって血糖値上昇を抑えられる。
・代謝をさらに促すことができる。
・ビタミンC、ポリフェノール、食物繊維といった栄養素を摂取できる。
・レモンの香りでリフレッシュできる。
・ほんのりレモン風味になるので、白湯の飲みづらさを解消できる。
このレモン白湯は、レモン1/2を輪切りにしたものをカップに浮かべてもいいですし、ミランダのようにレモン1/2個分の絞り汁を白湯に加えてもOKです。
また、生のレモンを毎回用意するのがムズカシイ場合は市販のレモン果汁でも代用可能です。その場合はレモン果汁を白湯に大さじ1程度加えましょう。
「2ダイエット」でカロリーコントロール
5日間の食事は、栄養バランスの取れたメニューを心がける必要はあるもののカロリー計算は不要ということで、2ダイエットは食生活を楽しみながらダイエットをしたいというときには試してみたい方法といえます。
ただ残りの2日間は上記のように1日の摂取カロリーが500kcalまでということで、食べられるものはかなり限られてきそうです。
ミランダの場合は、カロリーコントロールを行なう日はスムージーを1日3杯飲んで過ごしているそうです。
ちなみにカロリーコントロールをする2日間は、火曜と木曜というように飛び飛びになっていても構いません。2日連続スムージーのようなものしか食べられないとなるとなかなか厳しいですが、飛び飛びでも良ければ実践へのハードルもグンと下がりますね。
ミランダカーも愛飲している酵素ドリンク
「コンブチャ」という言葉から日本の昆布茶をイメージしがちですが、実はこれ、モンゴル発祥の発酵ドリンクのことなんです。
コンブチャクレンズは、Wのプレミアム酵母が燃焼サポート、ビタミン、ミネラルなどの栄養素が美容をサポート、さらには200種類以上の植物由来酵素が排出サポートをしてくれます。
栄養バランスが気になるダイエット中には、是非試してみたい商品ですよね。
ミランダカーのダイエット方法!【運動編】
ですが、いくら食べ物にこだわっていたとしても全く運動をしなければなかなか痩せることができません。
ミランダ自身も、適度な運動を取り入れてあのスタイルを維持しています。
では以下で、ミランダが実践している運動やそのやり方を紹介します。
「7秒ダイエット」でいつでもどこでもトレーニング!
なぜ7秒なのか?
人間の体というのは、負荷をかける体勢を取ったとしても瞬時に負荷をかけたい部位に十分な負荷をかけることはできません。
十分な負荷をかけるには7秒という秒数が必要とされているので、「7秒ダイエット」なわけです。
この7秒ダイエットは、以下のようなポイントを意識して行なうようにしましょう。
・60~70%程度の力で鍛えたい部位に負荷を与える。
・トレーニング中は呼吸を止めない。
・筋肉を意識しながらトレーニングをする。
では以下で、「ウエスト」「腕」「背中」の7秒ダイエットのやり方を紹介します。
■ウエスト
1.仰向けの姿勢になり、両手を頭の下に置く。
2.ヘソが見えるまで上体を起こす。
3.2の体勢で7秒間、数を数える。
4.ゆっくりと元の仰向けの姿勢に戻していく。
■腕
1.両肘を胸の高さに持っていき、そこで両手のひらを合わせる。
2.両手のひらを押し合いながら、7秒間、数を数える。
■背中
1.椅子に浅く座る。
2.座面の両側を持ち、背骨を上に伸ばす姿勢を取る。その姿勢で7秒間、数を数える。
「高温反復浴」で脂肪燃焼を促進
この高温反復浴とは、簡単にいうと「熱めの湯を張った湯船に浸かる」→「休憩」を繰り返し行なうというもの。
詳しいやり方は以下のとおりになります。
1.42~43℃の温度で湯船にお湯を溜める。
2.足からシャワーなどでかけ湯をする。(最初はぬるめ、徐々に温度を上げ体を慣らしておく。)
3.湯船にゆっくりと足を入れ、胸まで浸かる。(1分間)
4.ゆっくりと肩まで浸かる。(4分間)
5.湯船から上がり、休憩をする。(5分間)
6.再び湯船にゆっくりと肩まで浸かる。(2~3分間)
7. 湯船から上がり、休憩をする。(5分間)
8.最後にまた湯船にゆっくりと肩まで浸かる。(2~3分間)
9.手から少しずつ水をかけていく。
・生理前
・貧血や高血圧、妊娠中の方。
1回20分で300~400カロリーほど消費しますので、多くても1日2回までとしておきましょう。そして高温反復浴は1回あたりのカロリー消費量が多いですので、栄養バランスが取れた食事であれば食事制限はとくに必要ありません。
このように比較的手軽で食事制限と平行する必要がないという高温反復浴ですが、その日の体調によっては熱めの湯船が合わないこともあります。
そういった場合は無理に続行するのではなく、ただちに止めるようにしましょう。
ダイエットの定番「ヨガ」も実践!
ミランダカーも、そんなヨガの愛好者のひとりです。
ミランダの場合は、朝ヨガを毎日の習慣にしている他、週3回はエクササイズとしてヨガを取り入れているそうですよ。
ヨガを行なう際には、リラックスできる音楽をBGMとするのもオススメです。
ヒーリングミュージックを流しながら呼吸を意識してヨガのポーズをひとつひとつ丁寧に行っていくことで、心のメンテナンスにもなります。
またミランダは、ヨガと平行してピラティスも週3回行っているといいます。
インナーマッスルを強化することで常に美しい姿勢を保ちやすくなったり、怪我を予防することができたりします。
もともとピラティスはリハビリの考え方がベースとなっていますので、そういった観点からも怪我の予防は大切になってきます。