自然体でまっすぐな性格で人気のあった元AKBの島田晴香さん。現在は芸能界を引退されている島田さんですが、これまでTV番組のダイエット企画にも挑戦して話題を呼びました。この記事では、島田さんの実践したダイエット方法について紹介します。
島田晴香さんってどんな人?
島田晴香とは
元AKBのメンバーで、かわいらしいお人形のような見た目の島田晴香さん。チームKの副キャプテンを務めていた島田晴香さんは、AKBメンバーのなかでは知名度が高い存在でしたが、総選挙ではいつも圏外であることの方が多かったことを知っている人もいるでしょう。AKBメンバーの中では、地道に努力するタイプの女の子が多いなかで、ガツガツしないスタイルを貫いた島田さん。NHKのドキュメンタリー番組「ザ・ノンフィクション」では、アイドルなのにすっぴんで普段の生活をみせるなど、いつでも自然体の彼女が話題を呼びました。
島田晴香さんの現在は?
島田さんのツイッターをみると、2017年12月31日に、芸能界引退に関する直筆の手紙がアップされており、それ以降の更新はされていません。2018年以降は、一般人として暮らしている島田さんですが、プライベートの生活がよりいっそう充実されることを願いたいですね。
島田晴香さんの現在の身長と体重は?どれくらい痩せた?
島田晴香さんの身長と体重はどれくらい?
島田さんの身長は1.61㎝。日本女性の平均身長よりもやや高めになります。一方の体重は、53~55㎏くらいで変動していることが多いそう。島田さんの身長で、50㎏前半は健康的なスタイルですね。
島田さんの身長と体重から計算したBMIは20~21と普通体型になります。しかし、やせている女性の多い芸能界で、島田さんのスタイルはややぽっちゃりしているともいえます。
過去には激太りも?
島田晴香さんが実践したダイエット方法は?
あずきダイエット

和菓子にも使用されるあずきですが、ダイエットに効果があるのか気になる人もいるでしょう。同じ豆類の大豆と比較して糖質の多いあずきですが、ポリフェノールを多く含んでおり、体に吸収されにくい特徴があります。あずきを食べると、食後の血糖値の上昇を抑える効果があるので、血糖を下げるホルモンのインスリンの分泌をゆるやかにします。インスリンには、余分にとった糖分から脂肪を合成する働きもあるので、血糖値をゆるやかにすることで、太りにくい体になることが期待できます。島田さんの場合は、あずきのスープを食前に食べて、残ったあずきをハンバーグや餃子の具などアレンジ料理に使用していました。あずきは食物繊維が豊富な食材なので、便通をよくする効果があります。島田さんもあずきダイエットを行っているあいだは、腸内環境がよくなっていること実感されていました。
また、肉をあずきへ置き換えることでより、脂肪分やカロリーがカットされてよりヘルシーな食生活が送れますね。
気になるあずきスープの作り方ですが、魔法瓶を使用することで簡単に作ることができます。島田さんも実践していたあずきスープの作り方は次のようになります。
≪あずきスープの作り方≫
1.魔法瓶にあずき50 g、塩、コンソメキューブを入れる
2.魔法瓶を軽く振り、そのまま一晩置く
糖質制限ダイエット

また、雑誌のインタビューでは、朝と昼はしっかり食べて、夜の炭水化物を抜く方法も取っていたそう。これから活動する朝と昼は、ごはんをしっかり取り、夜は炭水化物をカットすることで、寝ているあいだの脂肪燃焼を高めてくれる効果があります。
運動でダイエット

ダイエット日記をつける
