
現在、新規質問の受付を停止しております。
カフェインは脂肪燃焼させたい場合飲んだ方がいいのでしょか?
どのタイミングで飲んだ方がいいでしょうか?
そのほかにとったほうがより効果的なものはあるでしょうか?
パーソナルトレーニング
>
基礎知識
質問者
0
僕は、午前5時30〜6時までの30分間ランニングを週2、3のペースで行っています。
この時間帯のランニングは適切なのでしょうか?
また、いつもは朝食の前にランニングをしていますが朝食後の方が適切なのでしょうか?
それから、脂肪を燃焼の効果があるのは何分以上ランニングを行った場合ですか?
質問の返答よろしくお願いします。
ランニング・ウォーキング
>
ランニング・マラソン
質問者
0
男性 25歳 168.5cm 67kg
現在、筋肉が発達しやすい肩周りと太ももを中心に筋トレをしています。
肩周りと太ももを中心に筋肉を付けた場合、お腹周りの脂肪も自然と落ちますでしょうか。
筋トレ
>
筋トレダイエット
質問者
1
男性 65歳 165cm 51kgの筋トレ初心者です。
自宅でトレーニングを始めて6ヵ月になります
BIG3と懸垂をしています。
1 スクワット 52.5kg 10回3セット
2 デットリフト 67.5kg 10回3セット
3 ベンチプレス 37.5kg 12回3セット それぞれインターバル1分です
4 懸垂 5回~8回
現在上記の順番が1日のメニューで重量とレップはほぼ限界です。
現在の体重は53㎏ 体脂肪率 11.5% →15.8% 筋肉量 42kg 瘦せ型です。
半年前と比べると重量は徐々にこなせるようになりましたが、身体の変化がありません。
仕事柄、力仕事でほんの少し大胸筋がありますが、バランスが悪く右胸が左に比べ小さく均等にしたいです。
体重を57kg位で維持して体脂肪率一桁を目指したいです。
目標は筋肥大で特に大胸筋と太ももと腹筋バキです。
ちなみに3日毎に22:00~23:00にトレーニングしています。
ご教授のほどよろしくお願いいたします。
筋トレ
>
胸のトレーニング
質問者
1
筋トレをしています。しかし、ランニングもしたいと思っています。目指すからだは、とてもムキムキな体です。私は痩せ型で脂肪をつけた方がいいと言われます。そこでどうしたらいいのか質問しました。
筋トレ
>
筋トレの基礎知識
質問者
1
年齢19 159.8 58キロ お腹と太ももの脂肪を減らしたいです
体脂肪と体重を減らすにはどのようなジムマシンを行えば良いんですか?
ジムに行っていますが、腹筋や胸筋と太ももと有酸素運動のマシンをやっています
食事は出来るだけカロリーを気にしながらバランスを考えて食べています。
ダイエット
>
運動ダイエット
質問者
2
こんにちは。
22歳、168センチ、58キロの女性です。
海外留学で太ったことをきっかけにダイエットを始めて1ヶ月以上が経ちました。ダイエット開始体重は59キロ、目標体重は54〜55キロです。
私のダイエット法は、食事制限と運動です。
まず摂取カロリーを1日1300カロリー以下にして、朝はフルーツまたはプロテインスムージー、昼は好きなもの、夜はたんぱく質を中心にして炭水化物は摂りません。昼に食べすぎた時は抜くか、運動後のプロテインスムージーのみです。間食は友人と会う時と、カカオ70%のチョコレートですが1300カロリーは常に守っています。
運動は週に3回ほどジムへ行き、10〜20分の筋トレの後に30分の有酸素運動(主にバイク)をしています。自宅で30分ほど筋トレをすることもあります。
一か月このような生活を続けているのですが、結局減った体重は約1キロです。今まで全く筋トレ等をしてこなかったので、筋肉がついたという実感はあり、特に太ももがすごく硬くなりました。しかし色々なサイトを読むと、筋トレで体重が増えることはほぼなく摂取カロリーが減っていれば体重もおのずと減ると言ったようなものばかりです。
食事制限と運動は私なりに頑張っているので、何かやり方が間違っているのではと不安です。どうかご回答よろしくお願い致します。
ダイエット
>
運動ダイエット
質問者
1
教えて下さい!
膝にかかる負荷。歩く2~3倍、階段5~7倍と聞くのですが
、屈伸はどのくらい膝に負担かかるのでしょうか?
また屈伸することによって、どのようなことがおこるのでしょうか?
ストレッチ
>
身体のトラブル
質問者
0
教えて下さい!
膝にかかる負荷。歩く2~3倍、階段5~7倍と聞くのですが
、屈伸はどのくらい膝に負担かかるのでしょうか?
また屈伸することによって、どのようなことがおこるのでしょうか?
ストレッチ
>
身体のトラブル
質問者
0
元々体重60キロ、体脂肪25%あったのですが
体重は57.8キロまで、落ちました。けど体脂肪が25.5%に上がりました。
クロストレーナーをやったり腹筋マシンをやったりしています。
体重が減ってるのに体脂肪が上がってしまう
体重も減って体脂肪を減らす方法はあるんでしょうか?
ダイエット
>
運動ダイエット
質問者
1
42歳女性です。膝の軟骨損傷を3年前にしてから、運動してません。以前は、テニスしたり、ハイキングしたり活発でした。
2年以上かけて、リハビリをし、早歩き位出来そうになったころ、整体に行ったら悪化し、歩けなくなりました。
整体では、まだ膝曲げては行けない状態にもかかわらず、股関節足首の施術をしては立たされ、膝曲げて下さいと言われました。施術して、痛くて立つとバランスも崩れ痛いから無理。曲げれません。と訴えました。
しかしながら、左手を壁で支え、自分の体を支え、施術者が脛に手をあてがって、膝屈伸させられました。痛いと訴えたのに、屈伸は4回も。
歩けなくなりました。
よく、膝に手をあて屈伸はききますが、脛に手をあてがい引っ張る感じに屈伸させられました。
脛に手をあてがい屈伸させられたら、どういうことが起こり、悪化したのか教えて下さい。お願いします。
ストレッチ
>
身体のトラブル
質問者
1
身長が178㎝、体重が78㎏です。
質問の返答をよろしくお願いします。
・脂肪細胞は増えるけど、減らないということは本当ですか?
・脂肪細胞の数は何歳できまりますか?
また、僕は16歳なんですけど脂肪細胞は減らせますか?
・どうしたら脂肪細胞を減らせますか?
ダイエット
>
カロリー計算・カロリー表
質問者
1
ジム行く時のメニューが腹筋、チェストプレス、レッグプレス、クロストレーナーをやっています
腹筋が35×10 40×8 42.5×8
チェストプレス 35×10 40×8 42.5×8
レッグプレス 100×10 110×8 120×8
筋トレはピラミッドセット法でやっています
クロストレーナーは1時間をやっています
上半身の脂肪と太ももの脂肪をどうにかしたいです。
毎日クロストレーナーを2時間やるのはいいと思いますか?クロストレーナーをやる前に腹筋をやってからやろうと思います。
ダイエット
>
運動ダイエット
質問者
1
・性別:男 ・年齢:30歳
・身長:170cm ・体重68kg ・体脂肪率:23%
初めまして、今実施している筋トレメニューについて質問がございます。
現在以下のようなメニューで筋トレをループで行っています。
1セット7~10回、腹筋のみ1セット20回を、筋肉が張るまで続けています。
1日目:プッシュ系(パイクプレス・ディップス・デクラインプッシュアップ)・腹筋(クランチ・サイドクランチ・レッグレイズ)
2日目:プル系(懸垂:順手・逆手)
3日目:レッグ系(スクワット・カーフレイズ)・腹筋(クランチ・サイドクランチ・レッグレイズ)
4日目:休憩
また食事は以下の通りです。筋トレ後はプロテインを摂取。
朝:パンとプロテイン+牛乳
昼:ご飯1杯、鶏肉、野菜、汁物
夜:鶏肉、野菜、汁物
目標はパルクールのような全身を動かす運動をしたいと思っているので、筋力はつけつつ体重と体脂肪を落としたいと考えています。(体脂肪は10%前後が目標)
しかし筋トレを初めて2ヶ月目ですが、思ったより体重と体脂肪率に変化がないため、何か方法が間違っているのではと思い質問させて頂きました。
何かアドバイスを頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。
筋トレ
>
筋トレと食事
質問者
1
37才女性です。身長163cm 体重53kg 体脂肪28%、病気で自宅療養していたのですが、半年ぶりに復職しました。足に障害があるため、まだリハビリ程度の運動ですが、食堂で昼食をとった後、会社内のジムでトレーニングしてから自宅に帰宅。というルーティーンをして1週間になります。リハビリとして、ストレッチを30分入念にしてから、ランニングマシーンで20分(時速4.5キロ)、裏モモの筋力アップにレッグカール5分(3キロ重 30回)、レッグプレス5分(22キロ 10セット)
トレーニング後にストレッチ15分
血圧を測るとトレーニング前:95/52 後87/45 脈拍は前後で大きく変わらない87くらいです。
運動してから数分であくびが出てきます。帰宅後はソファにちょっと座ってしまうと、そのまま寝てしまい、だいたい2時間寝てます。
こんなに寝てしまって良いのか、筋力付いてきているのか悩んでます。
筋トレ
>
筋トレの基礎知識
質問者
1
筋トレをして7ヶ月になります。ネットで検索したり、YouTubeでわかりやすく出来るものを選んでやってます。先月Loki'n Badyとゆう薬局に置いてある機械て測定しました。41歳身長158cm、47~9㌔をいたりきたり。ウエスト71、体脂肪率20.9でした。基礎代謝1180kcal BMI19.0
帝王切開を20年前にして、下腹だけ妊婦のようにぽっこりしてます。頑張って週に2日~3日、17時~1時間~1時間半頑張ってきました。ですが、おもうように効果がでません。
下腹を引き締め、垂れたお尻をヒップアップ、ペチャパイですが垂れないように腕立て、背中はビーナスラインは出てきたので、後は肩甲骨を出したいです。下腹がポコんとしてるのと、肩甲骨をだして羽を作りたいです。頑張ってても、自分がやってる事は意味があるのだろうか…と不安になります。もしよろしければ、メニューみてもらえますか?それと、ネットでは情報が多すぎてどれが本当か分からなくなります。筋トレは週に何日やるといいとか、鍛える場所を日により変えるとかやらない日はどうするとか…よろしくお願いします。
ワイドスクワット20回2セット
膝立て腕立て伏せ20回2セット
ヒップの横と下を鍛えるエクササイズ(うつ伏せ肘付き足上げ30片足30ずつ)背中とお尻筋トレ(うつ伏せ両肩甲骨上げ、両足上げ)1分×交互10分。ヒップリフト40秒×3セット。山澤礼明さんの下腹部筋トレ4種2分
リバースクランチ30回2セット。これに特定して2ヶ月以上経ちました。それまでは色んなのを試してました。食事は1日3食、お米を食べてませんでしたが体重を増やした方がいいのかと思い、2週間前から軽く食べています。タンパク質(豚、鶏肉、卵豆乳)野菜を気にしてたべてます。つまでも若々しく、綺麗なボディでいたいです。アドバイスお願いします!ジムに行けばいいのでしょうが、今は余裕がありません。
筋トレ
>
腹筋・体幹のトレーニング
質問者
1
46歳の男性です。
身長172㎝、体重110㎏?
体重の増えすぎも悩みですけど、今は、膝の筋力を着けたいです。自分は過去に左膝の前十字靭帯の手術をしています。年の一度通院していますが、膝の筋力が落ちて、医者にも注意されています。
膝の負担が少ない筋力アップの仕方はありませんか?
筋トレ
>
エンタメ(筋トレ)
質問者
2
男性 23歳 183㎝ 74キロ
身長と体重や見た目ではわからないのですが服を脱ぐと体脂肪が多くお腹よく出ています。
シックスパックとまでは言わないですが引き締まったお腹、腹筋にするには食事制限はもちろんわかっていますが体脂肪を落とし引き締まった腹筋になるには体幹のプランクをやり続けるかタバタ式トレーニングの用なものがいいの教えてほしいです。
ダイエット
>
運動ダイエット
質問者
1
18歳 171cm 67キロ 野球部です。
お腹の肉が全て下腹部に溜まっていてカットや筋トレで、鍛えて入るんですが上腹部しか鍛えられません。
食事などに問題があるのでしょうか?あるとしたらどのように改善したらいいでしょうか?
ご回答お願いします!
ダイエット
>
食事ダイエット
質問者
1