ダイエット の質問一覧
年齢19 159.8 58キロ お腹と太ももの脂肪を減らしたいです
体脂肪と体重を減らすにはどのようなジムマシンを行えば良いんですか?
ジムに行っていますが、腹筋や胸筋と太ももと有酸素運動のマシンをやっています
食事は出来るだけカロリーを気にしながらバランスを考えて食べています。
ダイエット
>
運動ダイエット
質問者
2
こんにちは。
22歳、168センチ、58キロの女性です。
海外留学で太ったことをきっかけにダイエットを始めて1ヶ月以上が経ちました。ダイエット開始体重は59キロ、目標体重は54〜55キロです。
私のダイエット法は、食事制限と運動です。
まず摂取カロリーを1日1300カロリー以下にして、朝はフルーツまたはプロテインスムージー、昼は好きなもの、夜はたんぱく質を中心にして炭水化物は摂りません。昼に食べすぎた時は抜くか、運動後のプロテインスムージーのみです。間食は友人と会う時と、カカオ70%のチョコレートですが1300カロリーは常に守っています。
運動は週に3回ほどジムへ行き、10〜20分の筋トレの後に30分の有酸素運動(主にバイク)をしています。自宅で30分ほど筋トレをすることもあります。
一か月このような生活を続けているのですが、結局減った体重は約1キロです。今まで全く筋トレ等をしてこなかったので、筋肉がついたという実感はあり、特に太ももがすごく硬くなりました。しかし色々なサイトを読むと、筋トレで体重が増えることはほぼなく摂取カロリーが減っていれば体重もおのずと減ると言ったようなものばかりです。
食事制限と運動は私なりに頑張っているので、何かやり方が間違っているのではと不安です。どうかご回答よろしくお願い致します。
ダイエット
>
運動ダイエット
質問者
1
元々体重60キロ、体脂肪25%あったのですが
体重は57.8キロまで、落ちました。けど体脂肪が25.5%に上がりました。
クロストレーナーをやったり腹筋マシンをやったりしています。
体重が減ってるのに体脂肪が上がってしまう
体重も減って体脂肪を減らす方法はあるんでしょうか?
ダイエット
>
運動ダイエット
質問者
1
身長が178㎝、体重が78㎏です。
質問の返答をよろしくお願いします。
・脂肪細胞は増えるけど、減らないということは本当ですか?
・脂肪細胞の数は何歳できまりますか?
また、僕は16歳なんですけど脂肪細胞は減らせますか?
・どうしたら脂肪細胞を減らせますか?
ダイエット
>
カロリー計算・カロリー表
質問者
1
ジム行く時のメニューが腹筋、チェストプレス、レッグプレス、クロストレーナーをやっています
腹筋が35×10 40×8 42.5×8
チェストプレス 35×10 40×8 42.5×8
レッグプレス 100×10 110×8 120×8
筋トレはピラミッドセット法でやっています
クロストレーナーは1時間をやっています
上半身の脂肪と太ももの脂肪をどうにかしたいです。
毎日クロストレーナーを2時間やるのはいいと思いますか?クロストレーナーをやる前に腹筋をやってからやろうと思います。
ダイエット
>
運動ダイエット
質問者
1
男性 23歳 183㎝ 74キロ
身長と体重や見た目ではわからないのですが服を脱ぐと体脂肪が多くお腹よく出ています。
シックスパックとまでは言わないですが引き締まったお腹、腹筋にするには食事制限はもちろんわかっていますが体脂肪を落とし引き締まった腹筋になるには体幹のプランクをやり続けるかタバタ式トレーニングの用なものがいいの教えてほしいです。
ダイエット
>
運動ダイエット
質問者
1
18歳 171cm 67キロ 野球部です。
お腹の肉が全て下腹部に溜まっていてカットや筋トレで、鍛えて入るんですが上腹部しか鍛えられません。
食事などに問題があるのでしょうか?あるとしたらどのように改善したらいいでしょうか?
ご回答お願いします!
ダイエット
>
食事ダイエット
質問者
1
性別 男
体重 73キロ
身長 165
年令 51
ご質問
3ヶ月ぐらい前から週2~3、約7~8キロ位のジョギングをしています。
家族からは細くなったと言われますがなかなか体脂肪が落ちません。現在の体脂肪は25%ぐらいです。
体脂肪を20%以下にしたいのです。
最近はスクワット、腹筋等の無酸素運動も少し自宅で行ってます。
今後の対策等、何かありましたら宜しくお願いします。
ダイエット
>
運動ダイエット
質問者
1
はじめまして。
身長156㎝/55㎏/体脂肪率31%、35歳の女性です。
体重・体脂肪を減らしたいと思いトレーニングを始めました。
スクワット・腕立て伏せ・腹筋などを中心に、有酸素運動と軽めの糖質制限をしています。
質問は体重・体脂肪と体型についてです。
以前はギリギリ入るサイズだったスカートを試しに履いてみたところ、ちょうどいいくらいになっていたのですが、いざ体重計に乗ってみると体重・体脂肪などの数字には全く変化がないのです。
計測ミスかと思ったのですが、トレーニング開始前に撮った全身の写真と現在の姿を比べると、現在の方がお腹がすっきりしています。
痩せたととらえてトレーニングを続けているのですが、数字で結果が出ないのでモヤモヤした気持ちです。
こういう場合、体ではどういう事が起こっているのでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
ダイエット
>
ダイエットの基礎知識
質問者
1
裸眼視力が0.1未満でコンタクトレンズを使用している者です。
4か月ほど前から糖質制限ダイエットをしています。
糖質を制限する代わりに、脂質と蛋白質は多めに摂取しています。
ところが、最近になって、目の疲れがひどくなり、前からあった飛蚊症もひどくなったように思われたため、かかりつけの眼科専門医の先生を訪ねました。
検査をしたところ、特に目の病気という訳ではありませんでしたが、糖質制限をしていることを先生にお話ししたところ、視力低下の原因になると明言こそなさいませんでしたが、あまり推奨できないようなことをおっしゃいました。
それから、スポーツクラブのインストラクターには、運動の後にプロテインを飲むと良いと言われたのですが、健康診断で蛋白尿が2+になったことがあります。
腎臓専門の先生を訪ね、再度検査を受けたところ、-に戻っており、先生からは「他の検査項目を見る限りでは腎臓病になるバックグラウンドがない」とも言われました。
しかし、この状態では食事以外でのプロテイン摂取はやめておいたほうがよいのでしょうか。
視力や腎機能の低下を招かない、糖質制限・プロテイン摂取についてアドバイスをいただけると助かります。
ダイエット
>
糖質制限
質問者
1
産後七カ月です。出産と育児でダラけた体を鍛えようと1カ月前からヨガとスクワットを毎日しています。
少しずつ体重が減り、体の調子も良くなってきたのですが、スクワットは毎日続けてもあまり意味がなく3日に一度ほどが良いと聞きました。
できれば効果の高いエクササイズで健康でカッコいいお母さんになれたら嬉しいと思っています。
・ヨガは毎日続けても良いか
・トレーニングの方法、例えば月曜日はスクワット、火曜日は腕立て、のように部位ごとに毎日行った方がいいのか、集中的なトレーニングを日を開けて行った方が良いのか
を、お伺いできれば嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
ダイエット
>
運動ダイエット
質問者
2
30代半ば・159cm・45kgの者(♀)です。
これ以上痩せようとは思っていないのですが、健康のために糖質制限ダイエットをして4か月になります。
当初はひどく体がだるく、頭がぼんやりし、仕事では頻繁にミスを繰り返していました。
最近はようやく慣れてきたという感じです。
ところが、糖質制限は食べて良い物と悪い物があるため、毎日同じような物ばかり食べており、最近は飽きるのを通り越して、気持ちが悪くなってきました。
また、同じ物を繰り返し食べるのはアレルギーが起こるとも聞いたことがあります。
最近は食べること自体が嫌になり、「あれは食べちゃいけない、これも食べちゃいけない、と言われるなら、いっそ、何も食べない方がいいじゃん」と思うことも多く、「食べて良い物」が手に入らないときは食事自体を抜いてしまうことが度々あります。
そして、その心労を食べ物以外の買い物(洋服・化粧品・本・音楽CDなど)を無節操に買いあさることで解消するようになりました。
ちなみに10代の頃は過食と嘔吐を繰り返したこともあり、また同じようなことになるのでは…と心配になっています。
あと、運動はしています。仕事で帰りが遅くなって疲れていても、必ずジムに寄って閉店時間間際まで運動に励んでいます。
心穏やかにダイエットするには、どうしたらよいのか、ご助言を賜れますよう、お願い申し上げます。
ダイエット
>
糖質制限
質問者
2
女性、23歳、体重57kg、164cmです。
太ももがなかなかやせません。毎日スクワット50回くらい、マッサージもして、夕食を抜いてます。お風呂はしっかり湯船に浸かってます。少し細くなったと思ったら、食べるとすぐに戻ってしまいます。
太ももの外張り、前張りをなくして美脚になりたいのですが、なにをしたらいいでしょうか?
ダイエット
>
運動ダイエット
質問者
1
51歳女性です。身長161cm、体重65kg前後推移中です。
30代から60kg越えの体重で負荷が大きかったせいか、膝を痛めています。整形外科で変形性膝関節症と診断を受け、治療をしていた時期もありましたが、根本的な解決にもならず、体重を減らすしかないと思っています。
一念発起、自分なりに研究しながら、「筋トレ、食生活の改善、毎日1万歩を目標に歩くこと」を始めて1ヶ月経ちました。3日坊主になりやすいたちなので、記録をお風呂の壁に貼り、体重計にも毎日乗るようにしていますが、なかなか目に見える結果はありません。また、膝の痛みは相変わらずです。
この先、膝の痛みのために生活の質が落ちるのが嫌なので、何としても減量したいのですが、このまま続けても大丈夫でしょうか?よいアドバイスがあればお願いいたします。
ダイエット
>
運動ダイエット
質問者
1
性別男 年令57 身長165 体重68キロ 以前88キロあった体重を現在の68キロまで落とし、かなりお腹の贅肉は減りましたが、まだお腹の贅肉は残っています。割と短い間に18キロほど体重を落としたので、顔がげっそり痩せて見え、回りの人達からそれ以上痩せない方が良いなどと言われているのですが、標準体重が60キロなのでそこまで体重を落とさないと、お腹の贅肉が亡くならず、シックスパックにならないのかと思っているのですが、それとも体重を落とさなくても運動でお腹を引き締めれば良いのか?お腹に贅肉が残ってる以上、標準体重まで落として腹筋していかないとシックスパックに出来ないのか、さすがに今までは、ある程度の食事制限で体重が落ちてきたのですが、今は簡単に落ちなくなっています。因みにダンベルやスクワットで肩、腕、大胸筋、太ももなどの筋肉は多少ついてきている状況です。どうしてもシックスパックになりたいので根性で食事制限して標準体重まで落とすべきかまたは他の方法をとるべきか教えてもらいたいのでよろしくお願いします。
ダイエット
>
ダイエットの基礎知識
質問者
1
ダイエットについて
25歳 身長180cm 体重90kg 体脂肪率22% です。
今年中頃からダイエットを開始してます。
去年1年で体重が85kg→98kgとなったのをここ数ヶ月で90kgまで減らす事ができました。
ですが、最近体重が落ちません。
食事は1日あたり2000kcal以下を目標とし、1日あたり10km以上歩くようにしています。
学生時代は75kg20%だったので、最終的には80kg15%程度を目指しています。
質問は下記3つです
1.痩せるためには次に何をやればいいのでしょうか?
2.現在は有酸素運動(ウォーキング)のみを行っていますが、筋トレ等も追加したほうがいいのでしょうか。
3.筋トレを追加する場合はどのような内容を追加すれば良いでしょうか
ご回答よろしくお願いいたします。
ダイエット
>
運動ダイエット
質問者
2
私は30歳、141センチ47キロです。
痩せようと思いカロリー制限と糖質制限をしました。始めの1ヶ月は痩せて6キロ落ちました。
その後も変わらず500キロカロリーいない糖質20g前後に抑えてるのに減らず、逆に少し増えてしまったり変わらない状況です。もう少し痩せようと思えばカロリーや糖質をもっと抑えるしかないのでしょうか。
運動も1日1万歩は歩くようにと半身浴30分毎日するようにして休みはジムにも行ってます。どうしたらいいでしょうか。
ダイエット
>
食事ダイエット
質問者
1
17歳女 身長158.5体重58キロ
糖質制限ダイエットをしたいのですが、1日に何グラム取ればいいのでしょうか
あと、運動は通学するときに合計7000歩歩くぐらいしか運動ができないので食事制限で痩せたいのですが摂取カロリーはどれぐらいでしょう
1ヶ月で1〜2キロ落とせるペースでやりたいです
ダイエット
>
糖質制限
質問者
2
私は今29歳140センチ46キロです。8月の頭まで54キロありましたが糖質とカロリー制限と運動で8キロ落ちました。それ以降食べる量をさらに減らしたり色々しましたがなかなか減らず体脂肪も31%から変わりません。運動かと思いジムに行きましたがいちじかんしただけで目眩で動けなくなりました。今は食べるのも怖くなりカロリーや糖質を気にしすぎて痩せないしどうしたらいいかわからないです。どうしたら体脂肪や体重減らせますか?
ダイエット
>
糖質制限
質問者
1
身長177㎝、体重78㎏、16歳です。
細マッチョになるためには、まず体脂肪を減らさなければならないことが前回の質問で分かりました。
それでは具体的にどのくらい減らせばいいのですか?
また、体脂肪を減らす有酸素運動としてエアロバイクをしようと思うのですが、どれくらいの時間を週に
何回行えばいいのですか?
さらに体脂肪減少の効果を高めるために意識することがあれば教えてください。
そして、サプリのHMBは体脂肪を減らすと聞いたことがあるのですが本当ですか?
だとしたら、どれくらいの量を週に何回摂取すればいいのか教えてください。
ダイエット
>
運動ダイエット
質問者
2